台風王国である日本。今年は大型台風が非常に多い気がします。
秋になり、運動会のシーズン
となってまいりましたが、お天気はいかがですか?
さて、今回紹介させていただくスイーツは平たく言うと、冷えた大福。
しかも中身は「あんこ」じゃなくて「生クリーム」です。
お店の名は「ジャパニーズ スイーツ デリ」
商品名は「モチクリーム」 1つ¥157
京都のダイヤモンドシティ ハナをふらついていたら、パッと目に入った大福屋。
何なに? カラフルで丸くてかわいいな~! え?中身は生クリーム?
味は12種類・・・。そして購入。

私が購入したのはクリーム宇治金時、キャラメルプリン、紅芋。
お連れさんはモンブラン(←あんたも好きね~)、黒ゴマ、桃クリーム。
ショーケースに入っているのを選んでテイクアウトなんですが、小粒なので
つい二人で6つ購入したら¥900超えてます。むむ~、値段はビミョー。
味はうま~い!!中が生クリームなのでふんわり軽い食感。
そして生クリームをとりまく「あん」?がそれぞれの味になってます。
しかもひんやり。常温だとたぶん生クリームがべたつくんだと思います。
キャラメルプリンはちょっと他のとは違って生クリームの代わりにカスタードプリンとカラメルです。
モチの部分は食感がロッテの雪見大福と似てるんで、雪見大福がイケると思っている方は
ヒット商品だと思います。
京阪神ではあと梅田ヨドバシのコムサストアに入っているようです。
なかなか珍しいスイーツにめぐり合えたし美味しかったので良かった~というのが感想です。
秋になり、運動会のシーズン

さて、今回紹介させていただくスイーツは平たく言うと、冷えた大福。
しかも中身は「あんこ」じゃなくて「生クリーム」です。
お店の名は「ジャパニーズ スイーツ デリ」
商品名は「モチクリーム」 1つ¥157
京都のダイヤモンドシティ ハナをふらついていたら、パッと目に入った大福屋。
何なに? カラフルで丸くてかわいいな~! え?中身は生クリーム?
味は12種類・・・。そして購入。

私が購入したのはクリーム宇治金時、キャラメルプリン、紅芋。
お連れさんはモンブラン(←あんたも好きね~)、黒ゴマ、桃クリーム。
ショーケースに入っているのを選んでテイクアウトなんですが、小粒なので
つい二人で6つ購入したら¥900超えてます。むむ~、値段はビミョー。
味はうま~い!!中が生クリームなのでふんわり軽い食感。
そして生クリームをとりまく「あん」?がそれぞれの味になってます。
しかもひんやり。常温だとたぶん生クリームがべたつくんだと思います。
キャラメルプリンはちょっと他のとは違って生クリームの代わりにカスタードプリンとカラメルです。
モチの部分は食感がロッテの雪見大福と似てるんで、雪見大福がイケると思っている方は
ヒット商品だと思います。
京阪神ではあと梅田ヨドバシのコムサストアに入っているようです。
なかなか珍しいスイーツにめぐり合えたし美味しかったので良かった~というのが感想です。
PR