急に肌寒くなりましたね、私は少々風邪気味です。
先日某テレビ番組で今年の紅葉のピークは12月はじめと聞き驚きました。
地球温暖化の影響ということらしいのですが、このままの調子でいくとクリスマス
に紅葉
ということになってしまうのではないかとも言ってました。
さて、今回紹介させていただくのは、京都のお店、京洋菓子司 ジュヴァンセルの
「さがの路」です。

ジュヴァンセルは抹茶菓子を得意としてます。
抹茶プリンとか、抹茶シュークリームとか・・・とにかく抹茶好きにはおすすめのお店です。
「さがの路」は簡単に説明すると抹茶風味にアレンジしたレアチーズケーキです。
抹茶のぎゅうひ(求肥)で身をまとったレアチーズケーキ・・・というのがいいかもしれません。
食べてみると、レアチーズケーキの味は濃厚ですが、抹茶のぎゅうひがその味の濃さを抑えてます。
さらに、ほんのり笹の葉の香りがしてくるので、すごくバランスがとれてます。
見た目には小さなケーキですが、この量で十分な食べごたえです。
いい意味で、う~ん(うまいは省略)と唸らせてもらいました。
甘党な私のファミリーにもぜひ食べさせたい一品となりました。
先日某テレビ番組で今年の紅葉のピークは12月はじめと聞き驚きました。
地球温暖化の影響ということらしいのですが、このままの調子でいくとクリスマス

ということになってしまうのではないかとも言ってました。
さて、今回紹介させていただくのは、京都のお店、京洋菓子司 ジュヴァンセルの
「さがの路」です。

ジュヴァンセルは抹茶菓子を得意としてます。
抹茶プリンとか、抹茶シュークリームとか・・・とにかく抹茶好きにはおすすめのお店です。
「さがの路」は簡単に説明すると抹茶風味にアレンジしたレアチーズケーキです。
抹茶のぎゅうひ(求肥)で身をまとったレアチーズケーキ・・・というのがいいかもしれません。
食べてみると、レアチーズケーキの味は濃厚ですが、抹茶のぎゅうひがその味の濃さを抑えてます。
さらに、ほんのり笹の葉の香りがしてくるので、すごくバランスがとれてます。
見た目には小さなケーキですが、この量で十分な食べごたえです。
いい意味で、う~ん(うまいは省略)と唸らせてもらいました。
甘党な私のファミリーにもぜひ食べさせたい一品となりました。
PR