忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/24 18:57 |
出町ふたば 「名代 豆餅」
京都では有名な豆餅。


いつも列をなして並んで買うというのは知っていたのですが、なかなか行く機会がない出町柳。

ついに行ってきました。道に迷わないかなぁと思ってましたが、大通り沿いに人が群がっていたので「あ、ここだ」とすぐにわかった。

何を買おうか直前まで悩み、結局「名代 豆餅」と「丹波栗餅」を購入。

img20080924.jpg

豆餅のお味は豆(えんどう豆)に塩味がきいてます。あんこはこしあん。そして柔らかくて伸びがよいお餅。バランスがいいです!
ちょっとクセになる感じ。

一方、栗餅は豆の部分が栗の塊(2/1ヶ分)がそのままドーンとお餅に包まってます。
見た目の迫力に比べて味のインパクトがあまり無い感じ。
やっぱり豆大福かなぁ。

お値段、豆餅は1個¥160、栗餅1個¥180。
豆餅のあんこ無しっていうのも売っていたので甘いのが苦手な人はそっちの方がいいのかもしれないですね。

場所は京阪 出町柳駅から徒歩5分くらいです。
行く機会があればぜひどうぞ。

拍手[0回]

PR

2008/09/24 10:51 | ⅠLOVE スイーツ
花畑牧場 生キャラメル
大阪の某百貨店で開催されていた「北海道物産展」で整理券配布後、即完売になった花畑牧場の生キャラメル。


テレビでも超話題だったので、食べてみた。
私が食べたのはプレーンとチョコレート。

噛んだ瞬間「柔らかっっ」と思い、4回くらい噛んだら溶けて無くなるようなとろけ具合。
そして噛むたびに濃厚なキャラメル風味。
一つでも十分食べごたえあります。それだけ濃厚な味。

個人的にはチョコレートの方が好きかも。


このあと、しばらく生キャラメルにはまった私は、他社2種類を食べてみた。

■札幌グランドホテル 北海道生キャラメル

生キャラメルに粗塩が入ってて、花畑牧場よりも私はこっちの方が好き。


■北海道村 生キャラメル(塩)

コレも塩生キャラメル。


2ヶ月前くらいにキャラメル食べまくりましたが、先日テレビで花畑牧場の生キャラメルをみて、また食べたくなった。
北海道民が羨ましい・・・。

拍手[0回]


2008/09/20 13:10 | ⅠLOVE スイーツ
シーキューブ 「ピアットフルッタ」
家族から、シーキューブの焼き菓子は美味しいと前から聞いていたので、買ってみました。

今回のオススメはピアット フルッタです。

ワッフルにドライフルーツを挟んで薄焼きにした上品なお菓子です。
フルーツはりんごりんご、オレンジみかん、キウイの3種類ですが、個人的にはりんごが甘くてお気に入り。
すごく薄い生地ですが、しっかりワッフルの風味でてますし、フルーツとの相性もいいです。

このお菓子は、手土産で持参するよりも、自宅にこられたお客様に出してあげると喜ばれると思います。
よそのおうちでこちらのお菓子が出されたら、「おっ、やるねぇ・・・」と思ってしまうかも。
そんな上品なお菓子です。

ちなみにうちの家族が絶賛していたのはフィリオエフィリア(スティックタイプの焼き菓子)です。

拍手[0回]


2008/09/01 12:50 | ⅠLOVE スイーツ
西紀SA 「黒豆プリン」
今、SA(サービスエリア)PA(パーキングエリア)がアツいという話題をよく耳にしますが、舞鶴若狭道の西紀SAは黒豆スイーツが色々売っています。

中でも黒豆プリンはかなりイケてました。
お値段¥280。プリンにしてはちょっと高め。

黒豆が二つのってます。
スプーンにとるとプルンとした弾力。
食感はババロアを思い出しますが、クリーミーな味がハマります。
たぶん、黒豆を主張しすぎていないのが万人ウケするいい所だと思います。
見た目は黒ゴマか?というような色ですが、ちゃんと黒豆です。

たぶん西紀SA通るたびに買ってしまうかも。
コレは、かなりヤバイです。

ちなみに売っているのは、舞鶴若狭道 西紀SAの下り線 (舞鶴方面行き)のみでした。

拍手[0回]


2008/08/23 13:56 | ⅠLOVE スイーツ
オッジ 「生チョコレートケーキ」
東京へ出張に行った夫が土産に買ってきた、オッジの「生チョコレートケーキ」

見た目がすごくシンプルな長方形のケーキなので、「な~んだ、ふつうのチョコレートケーキじゃん」と思っていたが、食べてびっくりびっくり

超、生チョコ。口どけがいいんです!!この口どけの良さが止められず、最初小さくカットして食べてたけど、おかわりしてしまいました。
スイートだけどしつこくない甘さ。

食べきった後も、結局このケーキが忘れられず、ネットで調べてみたら、大阪にもお店があることを発見!

大丸梅田地下1F、ここにもちゃんと生チョコレートケーキは売ってました。
お値段¥1680でお手ごろなので手土産にもオススメです。

拍手[0回]


2008/08/22 13:10 | ⅠLOVE スイーツ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]