今、SA(サービスエリア)PA(パーキングエリア)がアツいという話題をよく耳にしますが、舞鶴若狭道の西紀SAは黒豆スイーツが色々売っています。
中でも黒豆プリンはかなりイケてました。
お値段¥280。プリンにしてはちょっと高め。
黒豆が二つのってます。
スプーンにとるとプルンとした弾力。
食感はババロアを思い出しますが、クリーミーな味がハマります。
たぶん、黒豆を主張しすぎていないのが万人ウケするいい所だと思います。
見た目は黒ゴマか?というような色ですが、ちゃんと黒豆です。
たぶん西紀SA通るたびに買ってしまうかも。
コレは、かなりヤバイです。
ちなみに売っているのは、舞鶴若狭道 西紀SAの下り線 (舞鶴方面行き)のみでした。
中でも黒豆プリンはかなりイケてました。
お値段¥280。プリンにしてはちょっと高め。
黒豆が二つのってます。
スプーンにとるとプルンとした弾力。
食感はババロアを思い出しますが、クリーミーな味がハマります。
たぶん、黒豆を主張しすぎていないのが万人ウケするいい所だと思います。
見た目は黒ゴマか?というような色ですが、ちゃんと黒豆です。
たぶん西紀SA通るたびに買ってしまうかも。
コレは、かなりヤバイです。
ちなみに売っているのは、舞鶴若狭道 西紀SAの下り線 (舞鶴方面行き)のみでした。
PR