忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/24 19:08 |
一乗寺 中谷の「絹ごし緑茶ティラミス」
大変お久しぶりでございます。
ブログを書くのが億劫になってた重い腰がやっとあがりました笑顔

今回は、京都の老舗 一乗寺中谷の絹ごし緑茶ティラミスです。

えー、京都はあまり詳しくないので、実際の店舗には残念ながら行ったことはないのですが、たまたま行ったデパ地下で通りすがりに見つけたこの一品。
他の商品より一段光ってオーラが出てました。
しかし、お値段みたらo5也・・・。む~、高すぎっす困った
これでハズしたらかなりキツイと思い、お手頃価格の別の商品を見ていたが、やはりこのオーラに負けて購入です。

この商品、小さな四角の木箱に入ってます。
包装をパッと見た感じはとてもスィーツとは思えない雰囲気。
箱を開けると白いムース状の生地の上に甘納豆のような3色豆が9つ(3×3)に飾られててとてもかわいいです。
味は、豆乳が入っているのもあって低カロリーかな~なんて思いつつ、マスカルポーネのしつこさは結構控えめで、お茶の渋みがいい感じに出てます。
スポンジはシロップでしっとりしているのがとてもいいです。
通常のスポンジだったら、パサパサしてしまって、フツーのケーキになってしまってティラミスというネーミングは使えないと思いますし、私的には味もありきたりになってしまってNGかなと思いますね。

お値段だけの価値はありました。
数人でいただくための手土産スィーツには小さいサイズでも上質な方が持っていく方も移動中に崩れる心配もなく楽だし、食べる側にたっても褒められそうですね。
なかなか手に入りにくい商品ですが、また機会があればぜひリピートしたいものです。


拍手[0回]

PR



2007/06/10 09:59 | ⅠLOVE スイーツ

<<マダムシンコ 「バウムブリュレ」 | HOME | フェスティバロのリンド>>
忍者ブログ[PR]